外反母趾

同業者やアスリートも絶賛する
外反母趾 専門施術

のべ12万人以上の実績
同業者に指導する国家資格者が施術

岩屋駅徒歩1分

土日祝日も営業|予約優先制【いわや鍼灸整骨院】

いわや鍼灸整骨院では、
東洋医学に科学的アプローチを取り入れた、
外反母趾の専門施術を行っています。

こんな症状はありませんか?
「足の親指がくの字に変形している」
「ヒールを履くと足の親指が痛い」
「足の親指のつけ根が出っ張っている」
「足の指に力が入りにくい」
「病院でオペを勧められたけど何とか避けたい」

その外反母趾のお悩み、
当院にご相談ください!

当院の外反母趾専門施術

外反母趾とは

足の親指(母趾)が小指の方向に「くの字」に曲がってしまう外反母趾。女性の方に多い疾患で、程度の差はありますが約30%もの女性が外反母趾と言われています。

外反母趾は進行性の病気です。そのため適切な治療を行わない限り、放置していても元に戻ることはありません

軽い外反母趾の場合、長時間歩いた後に痛みがある程度のため、日常生活にはほぼ支障がありません。ところが中度以上に進行すると少し歩くだけで変形部分が痛みはじめ、さらに進行し重度になると運動中に親指が脱臼することもあるんです。

また、変形が強くなることで外反母趾部分が赤く腫れる「バニオン」と呼ばれる特有の症状が現れることも。

外反母趾のイラスト

外反母趾の分類

1.変形性外反母趾

足の親指が小指方向に向かって変形していくタイプの外反母趾。その中でも屈折の角度によって程度が異なります。

正常:15度以内
軽度:15~20度
中程度:20~40度
重度:40度以上

外反母趾重症度チェックイラスト

2.仮骨性外反母趾

変形性のものとは異なり、骨自体の変形はありません。足の親指のつけ根に「仮骨」と呼ばれる骨のようなものが形成されることで生じる外反母趾です。仮骨が形成されるとその部分が出っ張るため、一見すると曲がっているように見えてしまいます。

これら2つのタイプ両方の症状を合わせもっている場合、「混合性外反母趾」と呼ばれます。

このように一概に外反母趾と言っても、さまざまなタイプがある事が分かります。

外反母趾がおこる理由

1.歩き方のクセ

正しい歩き姿勢の場合、通常はかかとから着地します。ところが身体の歪みによって歩き方に悪いクセがついてしまうことも。

つま先や足の裏全体を地面につけるような歩き方や内股で歩くクセは、通常より足の親指に負担がかかってしまいます。負荷を受けた親指は徐々に変形し外反母趾を引き起こします。

足に痛みがある女性

2.サイズの合わない靴

足のサイズに合わない靴をはく習慣は、外反母趾発症のきっかけになります。サイズが小さいだけでなく、つま先が細いハイヒールなどは、靴の中で足を圧迫し親指が変形する原因に。
そういった足に合わない靴を無理にはき続けることで、20代でも外反母趾を起こす可能性があります。

さらに、小指が内側に曲がって変形する「内反小趾」も合併して起こる場合があるため注意が必要です。

ヒールで外反母趾が痛む女性

3.へん平足

通常、足の裏には3つのアーチが存在し、着地などの衝撃を吸収しています。

その内の内側縦アーチが崩れた状態を「へん平足」と言います。へん平足になると親指の中足骨という骨が扇状に開きます。すると指先は靴に圧迫され内側へ。その結果、外反母趾の症状へつながります。

足裏アーチの説明イラスト

当院の外反母趾の専門施術とは

外反母趾は適切な処置を受けることで、手術を行わずに早期改善することも可能です。
発症したら早い内に施術を開始することをお勧めします。

当院で施術をうけるメリット

1.悩みの原因を見つけることができます。

同じ外反母趾でも、根本の原因や症状の重症度は人によって異なります。つまり同じ症状でも施術法は違うということです。
当院では正常な骨格や可動域との比較、原因となる筋肉の特定、SFMA(選択的・機能的動作評価)など様々な視点から分析し、患者様お一人おひとりにあった最適な施術を行います。

問診風景

2.専門的な知識を備えた国家資格保持者が施術

当院の施術スタッフは全員が厚生労働省許可の国家資格を持っています。
解剖学・生理学・整形外科学や経穴などの東洋医療など、さまざまな研修・セミナーを修了したいわば『身体のスペシャリスト』
実績のべ12万人以上の圧倒的な臨床経験を元に、安全で質の高い技術を提供します。

3.ホームケア、フォーム指導など治療以外のケアも充実

当院で過ごす時間は、患者様にとって一週間の内、わずか30分ほど。残りの時間をどのように過ごしていただくかで、施術の効果は大きく変わってしまいます。
そこで当院では、院での施術だけでなく院を出た後の過ごし方も重要視しています。
どのような身体の使い方をすれば痛みが出ないか?
もし痛みが出た時は家でどんなケアができるか?
などアフターフォローを徹底しております。外反母趾の痛みを感じず、日常生活を送って頂けるよう全力でサポートいたします。

施術例

外反母趾に特化した「東洋医学+科学的アプローチ」で早期改善へ

当院の施術は、患者様の症状・状態を「東洋医学+西洋医学」の観点から詳しくお調べすることから始まります。
現在、お悩みの症状がなぜ起きているのか?お身体はどんな状態なのか?を独自の検査によって導き出します。
検査結果を患者様ご自身に詳しくご説明した上で、それぞれの症状やお身体の状態、目指すゴールに合わせて最善と思われる施術プランをご提案します。
そのため、初診時には検査~施術終了までに約1時間ほど、お時間をいただいております。

カウンセリング風景

● 骨格矯正

外反母趾を引き起こした骨格の歪みを調節。足裏にかかる重心の位置を正常に戻します。
アクチベーター・メソッド
バネ式の器具で関節に振動を加えることによって、神経の命令がしっかり筋肉に伝わるようになります。そのため身体のバランスが整います。

アクチベーター矯正

● テーピング療法

テーピングは損傷していたり、疲労が蓄積している筋肉に貼ることで固有感覚を変化させ、運動能力を向上させます。また、筋肉を保護し過剰にかかっていた負担を軽減させることで痛めた組織の修復を早めます。矯正後にテーピングをすることで、施術後も正しい重心の位置をキープすることができ、徐々に足の状態を改善していきます。
テーピングと言うと、関節をガッチリ固定してしまうイメージが強いと思います。当院のテーピング術は【日常生活動作に支障がない】特殊なテーピングを行っています。
テーピングをしたまま日々の家事はもちろん、日常生活も普段通りにこなしていただけます。

テーピング療法

● 特殊電気施術

主に外反母趾の炎症が強い部位への施術に用います。当院の電気施術器は、一般的な整骨院で使用されている低周波治療器とは異なる特殊な電気を用いて施術を行います。
高電圧の電気刺激や微弱電流による繊細な刺激によって深部組織の痛みの緩和、血流量の増大、組織損傷の治癒促進を行います。

一口に外反母趾といっても人によって症状や原因は様々です。
当院では徒手検査に加えて『骨格分析(静的評価)』と『SFMA(選択的・機能的動作評価)』という最新の検査を行いしっかりと評価し検査結果をふまえたうえで、あなたの症状に合わせたオーダーメイドの施術プランを提案いたします。


患者様のお声

◎30代/会社員/O様

仕事でヒールの高いパンプスを履くため、気づいたら外反母趾になっていました。まだそんなに痛くないからと放置していたら、痛みで履けない靴が出てきてしまい治療してもらおうと決めました。
足裏の矯正とテーピングをしてもらう前後の写真を見て想像以上だったので正直驚きました。1回目でこれだけ変化があったのに、施術が痛くなかったのも嬉しいです。

外反母趾治療例

◎10代/高校生/T様

最初、歩くのはもちろん放っていても痛かったのですが、自分が思っていたよりも早く痛みを取ってもらえ、体の歪みなども改善していただけて本当に良かったです。
治療してくださった先生はとても優しく、話しやすかったです。また他の先生たちも気さくな方々で通いやすかったです。
今後またどこかが痛くなってしまったら、この院に来たいです。ありがとうございました。

【施術前後の実例】

外反母趾治療例

◎50代/会社員/M様

3月4日の初診時と、4月18日の5回目受診時の比較写真。週に1回の頻度でご来院。

※効果には個人差があります

そのほか、外反母趾の患者様からのお声はこちら

外反母趾専門施術の料金

自費施術料金:
4,400〜6,600円
(初診時:別途初診料2,200円)
※上記金額はおおよその料金です。症状、施術内容、施術時間により異なりますが、施術前に必ずご説明させていただきますので、ご安心ください。

当院について

いわや鍼灸整骨院外観

当院の施術者は全員、厚生労働省許可の国家資格を持っています。

〒657−0845
神戸市灘区岩屋中町4丁目3番14号 2階
詳しいアクセス方法はこちら>

TEL:078-779-1202

(スマホの方は番号をタップで電話がかかります)

営業時間
10時~19時

▲・・・木曜日は10時~13時45分 
※土日祝日も営業します。祝日が木曜日の場合は13時45分までの営業・金曜日の場合は終日休診です。

【24時間受付】LINE・WEBフォームからのご予約・お問い合わせ